にぼしのリタイア日記

鬱病でサラリーマンをリタイアした56歳男の復活日記

老人ホームに入所していても孤独死する時代

下記の記事を読んで寒気が走った
www.kobe-np.co.jp
孤独死された90代の男性は、入居金2200万円、管理費12万円/月を支払い老人ホームに入っていた。
比較的しっかりされていたこともあり自立型の生活をされていたようだが、2週間もの長い間、遺体が発見されなかったことに驚いた。
「これじゃ~老人ホームに入所している意味がない
今後、この老人ホームは管轄する市役所から監査を受けるようだが、氷山の一角である可能性が高い。
おちおち老人ホームも入れやしない
やっぱり、ぴんぴんコロリと突然死するのが一番良いのかもしれない。

独身の優雅さ&資産を託せる安心感

下記の記事を読んで感心した。
news.finance.yahoo.co.jp
相談者は、48歳独身で1憶6千万円もの資産を築かれた早期退職を希望するサラリーマン。
なんとも素晴らしい資産を構築されており、今すぐにでも早期退職できる内容だ。
しかも親御さんもご健在で安定した資産をお持ちのようだ。
ただ、FPの最後の指摘に考えさせられた。
資産を使いきれないのではないか?
なるほど、奥さんも子供もいない方なので自分が死んだ後に残った資産は国庫に送られてしまう。
・・・かと言って、死ぬ間際で使い切るのは不可能だ。
私の場合、結婚して子供を育ててみると大変なことが一杯あった。
当然、自分の収入の大部分を妻や子供を養うために使った
自分のために大金を使った記憶もない
しかし、自分が死ぬとき、残った資産を託せる安心感は心地よいものがある
独身の優雅さと資産を託せる安心感・・・どっちが幸せなんだろうと考えてしまった。

実家暮らしは親孝行?

下記の記事を読んで我が家と同じだと思った。
headlines.yahoo.co.jp
未婚者のうち、親と同居する20~50代は約1430万人で未婚者全体の約7割を占める。
この人数は1980年からの35年でおよそ3倍に急増したという。
我が家にも未婚の26歳と22歳の娘がいる。
お姉ちゃんは、一度一人暮らしを始めたのだが、1年もしないうちに実家に帰ってきた
仕事と家事の両立ができなかったのだ(-_-:
妹の方は全く男に興味がないみたいなので未婚の可能性が高いOrz
まだ私も妻も55歳なので「孫の顔がみたいなぁ~」とプレッシャーを掛けてはいるが、記事の中にあるように年老いて体が動かなくなったら娘たちに頼ってしまうかも知れない
今の世の中、必ずしも結婚=幸せ、では無いと思うが、娘たちの老後を考えるとやはり独身は心配だ。
私と妻が元気なうちになんとか実家を巣立ってほしいものだ。

東京オリンピックはTVかな(^^;

今日は、東京オリンピックの抽選チケット申し込み最終日・・・
朝飯時に家族全員に「東京オリッピック見に行かないの?」と聞いてみた。
帰ってきた答えは、
暑い時期に外に出るのは嫌だ
会場に着くまでにバテそう
どうしても生で見たい競技がない
トイレが混んでそうで嫌だ
などなど・・・一つも前向きな意見が無かった(^^;
我が家の女性陣は、出不精だ・・・そう言う私も年を取るごとに億劫になっている。
どうやら東京オリンピックTVで見ることになりそうだ(^^;

引きこもりの中年子供の将来

下記の記事を読んで心配になった。
headlines.yahoo.co.jp
相談者は34歳のひきこもり長男の将来を心配して親たちが死ぬ前にいくらお金を残してやれば良いのかを相談している。
今、日本では中年の引きこもりが61万人いると言われているが、表に出ていない分実際はもっと多いと思う。
今後のこの引きこもりの問題は日本の大きな課題になるだろう。
我が家もいつ娘が引きこもりになってもおかしくない・・・身につまされる話だ。
特に生活保護制度が財政不足により、この先どんどん改悪されていくと思う
そうなれば、両親の年金をもらうために両親の死体と暮らす世帯が増えて行きそうだ
なんとも悍ましい事態だ。
そのようなリスクを防ぐためにも節約と資産運用に励み、子供にお金を残してやることが大事だ。
またそれ以上に、金融と節約のリテラシーを上げるための教育を子供にしてやることを忘れてはいけないと思う。

浪費癖は病気・・・第三者の指導を継続的に受けるべき

下記の記事を読んで深刻な相談だと思った。
headlines.yahoo.co.jp
子供一人のご家庭で年収1300万円なのに貯蓄ができないご家庭で夫は早期退職に興味がある・・・
計算すると月に生活費が70万円使っているはずだが詳しい使い道は不明・・・
このご家庭はかなり深刻な状態だと思う。
まずご主人が今後役職定年により年収が下がっていくこと。
しかも早期退職に興味があると言うことは仕事に疲れていると思われる。
明らかに家計を握っている奥様は浪費家で簡単に生活習慣を改善できるとは思えない
娘さんはまだ教育費が掛かる16歳・・・
これは大変だ・・・
仕事への意欲減退や浪費癖はある意味病気なのだ。
あまい考えで小手先の節約をしたところですぐ元に戻ってしまうはず。
三者の指導を継続的に受けないと将来大変なことになる気がする。

私の葬儀は直葬で良いかな

下記の記事を読んで再認識した。
headlines.yahoo.co.jp
記事によると最近の都内では火葬のみの直葬が2~3割、参列者30人未満の家族葬と言われる葬儀が半分近くを占め、100人以上の一般葬は1~2割程度らしい。
しかし、田舎はそうでもないみたいで先日、鹿児島の妻の父の葬儀に参列したが、葬儀の豪華さとお坊さんに支払うお布施の高さにびっくりした
特にお坊さんの偉そうな態度にはゲンナリした。
あの程度のお経でサラリーマンのボーナスぐらい持っていくのどう考えてもおかしい
その豪華な葬儀を見ているうちに「私の葬儀は直葬で良いかな」と思った。
葬儀にお金を掛けるぐらいなら残された妻や娘たちに少しでも現金を残してやりたいし、どうしてもお線香をあげてもらいたい人もいない。
なんなら墓もいらない
仏壇に遺骨を入れてもらって、妻が死んだ時に妻の遺骨と一緒に海に撒いてくれればそれでいい。
・・・日本の葬儀文化は時代の流れにあってないと思う。